記録的な猛暑が続いていますが、この2・3日少し落ち着いているようです。それでも気温29度近くあるようです。本来なら29度もあれば充分暑いと思いますが、このところの猛暑では、涼しく感じられてしまいますね。昨日プールでシャワーをしていると「お水が冷たい」と言っている子がいました。
まだまだ暑い日が続いていくようです。体調に気を付けてこの夏を乗り切っていきましょう。
さて、来週の土曜日に開催される「あおぞら保育園」恒例(2回目ですが)の夏まつりが近づいてきましたので簡単に予告と製作展示物の紹介をしたいと思います。
夏まつり
開催日 平成30年8月4日(土曜日)

0歳児クラス(もも)1歳児クラス(すずらん)2歳児クラス(たんぽぽ)の製作、夏らしさ満載のモビールです。

クラス製作水族館の魚くんたち。

ドンとなった花火だきれいだな 3歳クラス製作

4歳児「長提灯」 5歳児祭りの提灯

3歳 2次元提灯 面に写真あり。
以上一部ですが紹介しました。幼児クラスは夏祭りをテーマに提灯、お神輿の製作をしました。乳児は夏らしさ満載、水族館の生きものをテーマに製作しました。

夏まつりで子ども達が楽しめるさまざまな出店があります。これはコリントゲームの看板です。さてどんなゲームなのでしょうか。楽しみにしていてください。
今年度はスペシャル企画として、すみれ、あじさい組によるお神輿担ぎがあります。みなさん応援してください。
鈴木